ビッグデータにおけるキーバリューストア
基本情報技術者試験 2019年 春 午前 問30 を考えてみましょう。
〈問題〉
ビッグデータの処理で使われるキーバリューストアの説明として,適切なものはどれか。
(ア) ”ノード”,”リレーションシップ”,”プロパティ”の3要素によってノード間の関係性を表現する。
(イ) 1件分のデータを”ドキュメント”と呼び,個々のドキュメントのデータ構造は自由であって,データを追加する都度変えることができる。
(ウ) 集合論に基づいて,行と列から成る2次元の表で表現する。
(エ) 任意の保存したいデータと,そのデータを一意に識別できる値を組みとして保存する。
ビッグデータの処理で使われるキーバリューストアの説明として,適切なものはどれか。
ここからは私の思考です↓
ちなみに青字は文章を読んだ私の頭の中です。
〈問題〉
ビッグデータの処理で使われるキーバリューストアの説明として,適切なものはどれか。
ビックデータはまぁそのまんま膨大な量のデータだね。
キーバリューストア?鍵となる価値の店?なんのこっちゃ?
これは知識を問われている問題であって、知らないものは考えたってしょうがないばあいがありますね。
わからないけど読み進めましょう。
(ア) ”ノード”,”リレーションシップ”,”プロパティ”の3要素によってノード間の関係性を表現する。
わかんない、判断できない、保留。
(イ) 1件分のデータを”ドキュメント”と呼び,個々のドキュメントのデータ構造は自由であって,データを追加する都度変えることができる。
これのような気もするなぁ。
ストアは構造って意味ある?これかなぁ、、、とりあえず次!
(ウ) 集合論に基づいて,行と列から成る2次元の表で表現する。
行と列からなる表をキーバリューストアなんてかっこいい言い方しないでしょ。これは違うと思う。
(エ) 任意の保存したいデータと,そのデータを一意に識別できる値を組みとして保存する。
これも怪しい。
けど私は(イ)だと信じる!正解は(イ)!!
正解は(エ)です。
今回はさっぱりですね。
キーバリューストアとはSQLを使わないデータベースNoSQLの代表みたいなもの
ここからは私の思考のおかしかった部分です↓
〈問題〉
ビッグデータの処理で使われるキーバリューストアの説明として,適切なものはどれか。
キーバリューストア?って結局なんのことなん?
↑のサイトがわかりやすくまとめてくれていますね。
データベースは
RDBMS(Relational DataBase Management System リレーショナル データベース マネジメント システム)
と
NoSQL に分けられます。
そんなかの
1つのキーに対して1つのデータがあるのがキーバリューストアとのことですね。
キーバリューストアの前提がわかったところで順番に改めてみていきましょうかね。
(ア) ”ノード”,”リレーションシップ”,”プロパティ”の3要素によってノード間の関係性を表現する。
(イ) 1件分のデータを”ドキュメント”と呼び,個々のドキュメントのデータ構造は自由であって,データを追加する都度変えることができる。
これのような気もするなぁ。
ストアは構造って意味ある?これかなぁ、、、とりあえず次!
(ウ) 集合論に基づいて,行と列から成る2次元の表で表現する。
行と列からなる表をキーバリューストアなんてかっこいい言い方しないでしょ。これは違うと思う。
(エ) 任意の保存したいデータと,そのデータを一意に識別できる値を組みとして保存する。
これも怪しい。
けど私は(イ)だと信じる!正解は(イ)!!
正解は(エ)です。
今回はさっぱりですね。
コメント