ゲートウェイ とは
基本情報技術者 過去問 2019年 春期 午前 問31 を参考に考えてみます。
<問題>
OSI基本参照モデルのトランスポート層以上が異なるLANシステム相互間でプロトコル変換を行う機器はどれか。
(ア) ゲートウェイ
(イ) ブリッジ
(ウ) リピータ
(エ) ルータ
OSI基本参照モデルのトランスポート層以上が異なるLANシステム相互間でプロトコル変換を行う機器はどれか。
ここから私の思考です↓
ちなみに青字は文章を読んだ際の私の頭の中です。
<問題>
OSI基本参照モデルのトランスポート層以上が異なるLANシステム相互間でプロトコル変換を行う機器はどれか。
OSI基本参照モデルって7層くらいある、ネットワークのあれやっけ。
あぷせとねでぶ。あぷせとねでぶ。
アプリケーション層。
プレゼンテーション層。
セッション層。
トランスポート層。
ネットワーク層。
データリンク層。
物理層。
よく出てきた俺。
異なるLANシステム相互間ってことはWANか。
遠いところ間をつなぐものね。
(ア) ゲートウェイ
うん、これでしょ。確か通訳的な奴だった気がする。
(イ) ブリッジ
MACアドレスで判断するやつやったかな。データリンク層で使うやつ。
(ウ) リピータ
電気信号を増幅するやつ。これもデータリンク層。
(エ) ルータ
IPアドレスで判断するやつ。
正解は(ア)やな!
正解は(ア)です。
よっしゃ!!
ゲートウェイはネットワークの通訳みたいなものです。
ここからは私の思考のおかしかった部分です↓
(ウ) リピータ
リピータは物理層で使用するものです。間違っています。
はい。ごめんなさい。リピータは一番下、リピータは一番下。
はい、覚えました。すみません。
また1つ賢くなりました。よかったよかった。
コメント