オープンソースソフトウェア とは
基本情報技術者 過去問 2019年 春期 午前 問20 を参考に考えてみます。
<問題>
OSIによるオープンソースソフトウェアの定義に従うときのオープンソースソフトウェアに対する取扱いとして,適切なものはどれか。
<選択肢>
(ア) ある特定の業界向けに作成されたオープンソースソフトウェアは,ソースコードを公開する範囲をその業界に限定することができる。
(イ) オープンソースソフトウェアを改変し再配布する場合,元のソフトウェアと同じ配布条件となるように,同じライセンスを適用して配布する必要がある。
(ウ) オープンソースソフトウェアを第三者が製品として再配布する場合,そのオープンソースソフトウェアの開発者は第三者に対してライセンス費を請求することができる。
(エ) 社内での利用などのようにオープンソースソフトウェアを改変しても再配布しない場合,改変部分のソースコードを公開しなくてもよい。
OSIによるオープンソースソフトウェアの定義に従うときのオープンソースソフトウェアに対する取扱いとして,適切なものはどれか。
ここから私の思考です↓
ちなみに青字は文章を読んだ際の私の頭です。
<問題>
OSIによるオープンソースソフトウェアの定義に従うときのオープンソースソフトウェアに対する取扱いとして,適切なものはどれか。
誰でも使っていいよってソフトね。心の広い人が世の中にはいるもんですね。
庶民の私としては、苦労して悩みに悩んでせっかく作ったソフトウェアを無料で配布するなんて 考えられないですね。
<選択肢>
(ア) ある特定の業界向けに作成されたオープンソースソフトウェアは,ソースコードを公開する範囲をその業界に限定することができる。
オープンソースソフトウェアってのは万人に公開するかたちになるから、業界に絞って公開とかを仮にした場合はそれはもうオープンソースソフトウェアではないんではないの?なので違う。
(イ) オープンソースソフトウェアを改変し再配布する場合,元のソフトウェアと同じ配布条件となるように,同じライセンスを適用して配布する必要がある。
ソースをオープンしているものなんだから、別に同じライセンスで配布しなければいけないってルールはいらないんではないの?違う。
(ウ) オープンソースソフトウェアを第三者が製品として再配布する場合,そのオープンソースソフトウェアの開発者は第三者に対してライセンス費を請求することができる。
オープンソースソフトウェアはそれがたとえ商用に使われたとしても、かまわないってものではなかったでしょうか。違う。
(エ) 社内での利用などのようにオープンソースソフトウェアを改変しても再配布しない場合,改変部分のソースコードを公開しなくてもよい。
社内で勝手に使うんだから公開しなくてもいいっしょ。
わざわざここをこう変更してこのソフトを弊社では使用しています!
って公開はしないでしょ。正解はこれだね。
正解は(エ)!!
正解は(エ)です。
OKOK!
オープンソースソフトウェアとは利用者の目的を問わず、ソースコードをなんやかんやしてもいいソフトのことです。
ここからは私の思考のおかしかった部分です↓
<問題>
OSIによるオープンソースソフトウェアの定義に従うときのオープンソースソフトウェアに対する取扱いとして,適切なものはどれか。
まず、「オープンソースの定義」というものが決められているそうです。
10項目ありますので記述しておきます。
・自由な再頒布ができること
・ソースコードを入手できること
・派生物が存在でき、派生物に同じライセンスを適用できること
・差分情報の配布を認める場合には、同一性の保持を要求してもかまわない
・個人やグループを差別しないこと
・利用する分野を差別しないこと
・再配布において追加ライセンスを必要としないこと
・特定製品に依存しないこと
・同じ媒体で配布される他のソフトウェアを制限しないこと
・技術的な中立を保っていること
以上10項目です。正直詳細まで覚えられないですよね。
ざっくりと、誰でもなんにでも使えるソフトですね。うん。
<選択肢>
(エ) 社内での利用などのようにオープンソースソフトウェアを改変しても再配布しない場合,改変部分のソースコードを公開しなくてもよい。
改変したオープンソースソフトウェアを頒布する場合には、ソースコードも共に公開しないといけないんだって。
ちなみに、オープンソースソフトウェアの代表例をいくつか記載しておきます。
・Linux
私もオープンソースソフトウェアと聞くと、Linuxを一番に思いつきますね。
サーバーの設定などはLinuxのOSのPCから行うことが多いですよね。
・Android
この記事を書くにあたって調べて知ったのですが、Androidってオープンソースソフトウェアなんですね。知らんかった。
Androidは皆さんもご存知ですよね。スマホのOSですね。
他にもたくさんのオープンソースソフトウェアが存在していますが、紹介しているときりがないのでこの2つにさせていただきました。
また1つ賢くなりました。よかったよかった。
ここまで読んでいただいてありがとうございました。
今後も勉強頑張ってくださいね。
私も頑張ります!
コメント
まぁオープンソースを公開されたとて、私にはそのまま使うしかできませんけどね。