論理回路の問題はサービス問題ですね
基本情報技術者試験 2019年(平成31年) 秋 午前 問22 を考えてみましょう。
<問題>
次の回路の入力と出力の関係として、正しいものはどれか。

<選択肢>




次の回路の入力と出力の関係として、正しいものはどれか。
ここから私の思考です↓
ちなみに青字は文章を読んだ際の私の頭の中です。
<問題>
次の回路の入力と出力の関係として、正しいものはどれか。
出ましたね。論理回路。私が苦手としながらも案外毎回解けてしまうやつです。
では今回もまず、急がず焦らず、問題冊子の最初の方のページに記載されている
解説図を見ておきましょう。

これをチラッとみてから問題文へ進みましょうかね。

ふむ、ぱっと見わからん。
1個ずつ順番に数字をいれて確認していくしかないかね。
パターンとしては
①A=0、B=0
②A=0、B=1
③A=1、B=0
④A=1、B=1
の4パターンを実際に入れてみてどうなるか確認したらいいのね。
ほんで結果と一致する選択肢を選べばよいと。
では①からいきましょうか。
①A=0、B=0

まぁこうですね。
下からつぶしていきましょう。

否定なんで0が1になります。
ということでこうなります。


そんで論理積にぶち当たりますと。
論理積って聞いても私はアホなのでピンとこないので
毎回ベン図を思い出します。

なんだこれって?論理積のベン図ですよ。
入力両方が1のときだけ1を出力するってやつでしたね。
ということで1と0の入力なんで出力は0ですね。

さて、そんでは上側へいきましょう。
先ほどと同様に否定がいるので0が1になります。

そんでまた同じく論理積なので、
1と0の入力では0を出力します。

んで、最後に

論理和がきます。
ここでも私はイメージするために一度ベン図を思い出します。

論理和はこれですね。
入力のどっちかが1なら1を出力しますと。
今回は両方0なんで出力は0ですね。

はい、ということで①A=0、B=0 の場合のXは0ですね。
次行きます。
各論理図の説明は①で全部しちゃったので
②~④は図だけのっけときますね。
②A=0、B=1 は順番に進むとこうなります。

ということでXは1です。
③A=1、B=0 は順番に進むとこうなります。

ということでXは1です。
そして最後に④A=1、B=1 は順番に進むとこうなります。

ということでXは0ですね。
全パターンの答えがわかったので改めてまとめると、
①A=0、B=0 X=0
②A=0、B=1 X=1
③A=1、B=0 X=1
④A=1、B=1 X=0
これと一致する選択肢があるかどうかですね。
<選択肢>




ほらあった!(イ)がドンピシャ。
ということで正解は(イ)です。
正解は(イ)です。
ほほほ。今回は完璧ではないでしょうか。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
これからも勉強頑張ってくださいね。
私も頑張ります。
コメント