論理回路の問題はサービス問題ですね

2019
スポンサーリンク

論理回路の問題はサービス問題ですね

基本情報技術者試験 2019年(平成31年) 秋 午前 問22 を考えてみましょう。

<問題>

次の回路の入力と出力の関係として、正しいものはどれか。

<選択肢>

スポンサーリンク

次の回路の入力と出力の関係として、正しいものはどれか。

ここから私の思考です↓

ちなみに青字は文章を読んだ際の私の頭の中です。

<問題>

次の回路の入力と出力の関係として、正しいものはどれか。

出ましたね。論理回路。私が苦手としながらも案外毎回解けてしまうやつです。

では今回もまず、急がず焦らず、問題冊子の最初の方のページに記載されている

解説図を見ておきましょう。

これをチラッとみてから問題文へ進みましょうかね。

ふむ、ぱっと見わからん。

1個ずつ順番に数字をいれて確認していくしかないかね。

パターンとしては

①A=0、B=0

②A=0、B=1

③A=1、B=0

④A=1、B=1

の4パターンを実際に入れてみてどうなるか確認したらいいのね。

ほんで結果と一致する選択肢を選べばよいと。

では①からいきましょうか。

①A=0、B=0

まぁこうですね。

下からつぶしていきましょう。

否定なんで0が1になります。

ということでこうなります。

そんで論理積にぶち当たりますと。

論理積って聞いても私はアホなのでピンとこないので

毎回ベン図を思い出します。

なんだこれって?論理積のベン図ですよ。

入力両方が1のときだけ1を出力するってやつでしたね。

ということで1と0の入力なんで出力は0ですね。

さて、そんでは上側へいきましょう。

先ほどと同様に否定がいるので0が1になります。

そんでまた同じく論理積なので、

1と0の入力では0を出力します。

んで、最後に

論理和がきます。

ここでも私はイメージするために一度ベン図を思い出します。

論理和はこれですね。

入力のどっちかが1なら1を出力しますと。

今回は両方0なんで出力は0ですね。

はい、ということで①A=0、B=0 の場合のXは0ですね。

次行きます。

各論理図の説明は①で全部しちゃったので

②~④は図だけのっけときますね。

②A=0、B=1 は順番に進むとこうなります。

ということでXは1です。

③A=1、B=0 は順番に進むとこうなります。

ということでXは1です。

そして最後に④A=1、B=1 は順番に進むとこうなります。

ということでXは0ですね。

全パターンの答えがわかったので改めてまとめると、

①A=0、B=0  X=0

②A=0、B=1  X=1

③A=1、B=0  X=1

④A=1、B=1  X=0

これと一致する選択肢があるかどうかですね。

<選択肢>

ほらあった!(イ)がドンピシャ。

ということで正解は(イ)です。

正解は(イ)です。

ほほほ。今回は完璧ではないでしょうか。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

これからも勉強頑張ってくださいね。

私も頑張ります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました